ズロチ スワップサヤ取り投資終了(運用期間2018年~2019年) 

B!

 

2018年11月より本格的に運用していたズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを利確決済しました。

 

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りの運用目的は、長期的に安定したスワップポイントを獲得しつづけるということが目的で運用を開始しましたが、結果として約1年で利益確定してしまう結果になりました。

 

今回は、管理人の運用結果を踏まえながらズロチ/ユーロのスワップサヤ取りの運用利点・欠点などを分析し、今後の運用に活用していきたいと思います。

 

目次

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを開始した理由

管理人は、株・投信・CFDFXなど様々な投資運用をしていましたが、どれも長期的に安定した利益をあげることができず(管理人が下手なのが最大の理由)、思うようにいかないことが多いという現状でした。

 

投資を初めて5年ほどたちますが、利益が出る年もあれば、マイナスの年もありといったように常に安定した利益をあげれることができませんでした。

 

仕事をしているので、限られた時間帯で利益をあげていくには、相当の知識と分析が必要だなーということを痛感しました。

 

管理人なりに勉強はしましたが、中々、自分のパターンやルールを確立することができず、今まで苦戦していました。

 

そこで、色々と情報収集した結果、ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りという投資法に出会いました。

 

ズロチとユーロの値動きに相関性があり、その特徴を利用した投資法です。

 

通常のスワップサヤ取りは、同じ通貨で売りと買いで同数のポジションを形成し、為替損益は売り買いとで相殺され、売りと買いのスワップ差により利益を出していく手法です。

 

ただし、同じ通貨の売りと買いをポジション形成すると通常は、売りと買いのスワップポイントも同ポイントになってしまうため、利益を得ることができません。

 

そこで売りポジションと買いポジションを2つの違うFX業者で運用し、そこで生じるスワップポイント差を利用し利益を得る方法が一般的です。

 

管理人も取り組んだことがありますが、南アフリカランドなどがこれに当てはまります。

 

ただし、売りと買いでFX運用会社が違うので、売り買いどちらのポジションもロスカットにならないよう維持するためには、各運用会社にロスカット対策の資金を入金しておく必要があり、資金にかなり余裕がなければ運用が難しいという欠点がありました。

 

しかし、ズロチとユーロは異通貨にも関わらず、何年にもわたり値動きが類似しているので、2つの通貨を1つのFX会社で運用で、資金効率がかなりよく、少額からでもチャレンジできます。

 

わかりやすく言うと、例えばズロチがポジションを形成した時より、為替がマイナスになった時は、相関関係であるユーロは、ポジションを形成したときより為替がプラスになっており、為替損益は相殺されます。

 

つまり、為替損益は±0になり、為替損益によるロスカットは極めて低く、スワップポイントのみがポジションを形成している限り永続的に利益として得られます。

 

詳しくは下記のズロチ/ユーロのサヤ取りまとめ記事をお読みください。

 

異通貨と同一通貨のスワップサヤ取りのまとめ
●同一通貨のスワップサヤ取り
同一通貨によるスワップサヤ取りは、FX会社を2社利用するので、売りポジション・買いポジションの両方のポジションを維持するための資金が必要であり、資金管理も大変である。
●ズロチとユーロのスワップサヤ取り
ズロチとユーロのスワップサヤ取りであれば、1つのFX会社で運用できるので、為替の値動きがどちらに動いても、為替損益は相殺されるため、少額資金でも運用でき、資金管理も楽である。

 

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを利確した理由

 

ズロチ/ユーロスワップサヤ取りは、ポジション形成している限り永続的にスワップポイント(利益)を獲得できる投資法ということで開始しました。

 

何故、永続的に利益が得られるのに、ポジションを解消し利確したかについて説明していきます。

 

ズロチ/ユーロスワップサヤ取りのキモは、スワップポイントの付与額になります。

 

スワップポイントの付与額は各FX会社が自由に設定できますので、FX会社によりスワップポイントの付与額が異なります。

 

管理人がズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを始めた時は、FXプライムbyGMOのズロチの1日に得られるスワップポイントが15円、ユーロのスワップポイントが±0円でした。

 

ちなみに運用FX会社は初めFXプライムbyGMO200万円、追加でGMOクリック証券のくりっく365200万円の計400万円で運用していました。

 

管理人は当初200万円で運用したので、ズロチ43ポジション/ユーロ10ポジションで月額19,350円・年間232,200円のスワップポイントが貯まる予定でした。

 

年利にすると11.6%とかなり高利回りです。

 

しかし、ここ最近のスワップポイントの付与額が低下し、ズロチ8/日・ユーロ-3/日となりました。

 

200万円で運用した場合の月額は9,420円・年間で113,040円となり、年利にすると5.6%で当初予定していた年利の半分ほどです。

 

追加で運用を開始したGMOクリック証券くりっく365はもう少しスワップポイントの付与度は高いですが、それでも年利7.6%くらいです。

 

2社合わせて平均年利は6.6%となります。

 

普通に考えると年利6.6%は悪くないのですが、11.6%の予定利回りで計算し、長期運用を考えていたので、資産形成する上で将来設計が大幅に狂ってきてしまいます。

 

そこで今回は、為替益も出ていたので、一度、決済することにしました。

 

想定利回りが9%以上であれば、ポジションを維持しようと思いましたが、計算してみると想定利回りが大きく下がったので、ポジション解消することになりました。

 

長期運用する上で、利益率など想定外になった場合は、すみやかに修正し、将来の資産形成をしていかなければなりません。

 

今回は11.6%の年利の予定が5%も下がり6.6%となってしまっては、老後資産形成にかなり影響が出てしまうため、早めの対処をしました。

 

ズロチ/ユーロスワップサヤ取りの最終利益額

ズロチ/ユーロスワップサヤ取りを昨年の11月より本格的にポジション形成し、今年の8月に追加をし、1021日に利益確定しました。

 

まず、200万円で運用開始し、途中で200万円分を追加し、最終的には合計400万円でズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを運用してきました。

 

●FXプライムbyGMO

スワップポイント:200,397円

為替損益:80,550円

合計損益:280,947円

 

●GMOクリック証券くりっく365

スワップポイント:29,176円

為替損益:268,400円

合計損益:297,576円

 

●2社合計損益:578,523円

 

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りの今後の展望

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを長期運用することを目的で始めた投資法でしたが、約1年の運用で利益確定をしてしまうという結果になってしまいました。

 

原因は上記でも述べましたが、メイン運用口座のプライムFXbyGMOのスワップ付与度の低下により、当初の想定利回りを確保することが難しくなったためです。

 

では、今後のズロチ/ユーロのスワップサヤ取りは諦めた方がよいかというと、少し違います。

 

ズロチ/ユーロの値動きの相関関係は崩れていません。

 

スワップポイントさえしっかり付与されれば、ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りはまだまだ魅力的な投資法です。

 

予定利回りを見直し、GMOクリック証券のくりっく365のみで運用すれば、7.6%程の利回りになるので、それでよしとするのもありだと思います。

 

通常の投資運用で7.6%の利回りを低リスクで得ることはなかなか難しいはずです。

 

くりっく365は過去に遡っても極端にスワップポイントの付与度が変化していることはありません。

 

長期間にわたり安定したスワップポイント付与度となっています。

 

また、最近ズロチ通貨の取扱いを始めたみんなのFXは、ズロチのスワップポイントが12/日となっています。

 

管理人がFXプライムbyGMOで運用を開始したときが、15/日なので、今回のみんなのFXの条件は、かなりいいと思います。

 

また、ユーロのスワップポイントも10/日となっており、200万円で運用した場合のスワップポイントはズロチとユーロを合わせると616.6/日、18,380/月、221,760/年で、想定利回りは11%となり、FXプライムbyGMOとほぼ同等の利回りとなる予定です。

 

結論としては、今回は一度、利益確定をしましたが、ズロチ/ユーロのスワップサヤ取り自体の魅力は全く落ちていないので、FXプライムbyGMO以外の証券会社で、EUR/PLNの条件が整い次第、再度、ポジション形成したいと思っています。

 

管理人は、EUR/PLN4.3以上になったら参戦するのが望ましいと思っています。

 

できればEUR/PLN4.35以上が理想です。

 

ポジションを形成する際は、2社で運用予定です。

 

みんなのFXとくりっく365で運用するのが現状はベストです。

 

2社で運用する理由は、スワップポイントが高いみんなのFXも、今回のFXプライムbyGMOのように突然スワップポイントの付与度が低下する恐れがあるためです。

 

長期間にわたり安定したスワップポイントが付与されるくりっく365も同時運用する方が、長期的に安定したスワップサヤ取りができると考えています。

 

万が一、みんなのFXのスワップポイントの付与度が低下した時は、みんなのFX分のみ利益確定し、その時に、高スワップポイントが付与されているFX会社に乗り替えをしていきます。

 

今回は、くりっく365で利益確定しましたが、当初予定していた想定利回りから大きくずれたためです。

 

次回、参戦する際は、想定利回りを8%前後になればよしと設定し、11%に満たない部分は他の投資法で補っていきたいと思っています。

 

これから少額でズロチ/ユーロのスワップサヤ取りを運用したいと思っている方は、まずは、みんなのFXのみでの運用でよいと思います。

 

ズロチ/ユーロのスワップサヤ取りは、ズロチとユーロの値動きに相関性が崩れない限り成立する投資法です。

 

低リスクで高利回りの投資法として、かなり優れていると思いますので、投資初心者や日中忙しい方に是非、チャレンジしてほしい投資法です。

 

 

最新の記事はこちらから